むし歯予防で全身健康に
こんにちは。
新御茶ノ水駅または小川町駅より徒歩3分、千代田区神田錦町の神田スクエアビルそばにある神田錦町歯科です。
むし歯になると、むし歯になっている歯の状態が悪くなるだけでなく、お口全体や全身の健康にも影響します。
今回は、むし歯が悪化すると起こることや、むし歯予防についてのお話です。
むし歯が悪化すると、歯の内側にあり神経や血管などの歯髄までが細菌に侵されて、炎症や感染が引き起こされます。
さらに放置していると、歯の根の先にある歯髄の入口から、体の中に細菌が広がっていきます。そのため、歯肉が腫れたり、場合によってはリンパ節まで腫れや発熱を起こしてしまいます
また、顎の骨の中に細菌が入り込んで炎症を起こし、さらに進行すると、頬にできものができて膿が出続けるようになったり、頬に穴が開いてしまうことさえもあるのです。
最初は1つの歯のむし歯であっても、悪化すればするほど体への影響は広がっていくことがわかりますね。
お口はもちろん、全身の健康を守るためにも、むし歯予防に取り組むことが大切です。
むし歯を防ぐためには、次のことが大切です。
- 小まめな歯磨き
食べたら歯を磨くことで、お口の中の食べかすを取り除き、細菌を減らしましょう。歯を磨く時にはフッ素入りの歯磨き剤をつけ、デンタルフロスや歯間ブラシも使うと効果的です。
- 食習慣の見直し
ダラダラ食べをしたり、糖分の含まれている飲み物を飲み続けていると、常にお口の中に糖分があるようになり、むし歯のリスクが高まります。
1日3回の食事とおやつの時間以外は食べ物を口にしないようにして、水分は水やお茶などの糖分が入っていないものを選びましょう。
- 健康的な生活を心がける
細菌への抵抗力が衰えないように、健康的な生活を送りましょう。
十分な睡眠を心がけ、栄養バランスの取れた食事を取り、ストレスが少ない生活を作っていきたいですね。
- 歯科医院での定期メンテナンス
毎日歯を磨いていても、磨き残しは少しずつたまっていくものです。
定期的に歯科医院に通って、磨き残した汚れを取り除きましょう。
また、定期的に検診を受けることで、もしもむし歯ができていたとしても早めに治療することができます。歯質を強くするフッ素塗布もおすすめです。
神田錦町歯科では、患者さんのむし歯を防ぎ、一生ご自分の歯を使い続けられるように予防をサポートしております。
むし歯ができてしまったとしても、むし歯ができた原因を突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチをいたします。
ぜひご一緒に、お口の健康を守っていきましょう。
医院名 | 神田錦町歯科 |
---|---|
所在地 | 〒101-0054東京都千代田区神田錦町1丁目4番地 滝本ビル1階 |
電話番号 | 03-3293-7725 |
URL | https://www.kandanishikicho-shika.com/ |
診療内容 | むし歯/歯周病/入れ歯/歯科口腔外科/予防・クリーニング/インプラント/審美治療/ホワイトニング/部分矯正(MTM) |