インプラント治療ができる人・できない人
こんにちは。
新御茶ノ水駅または小川町駅より徒歩3分、千代田区神田錦町の神田スクエアビルそばにある神田錦町歯科です。
インプラント治療は患者さまの骨の状態や持病などによっては受けられないことがあります。
今回は、インプラント治療ができる方とできない方の違いについてお話いたします。
インプラント治療では、歯を失った顎の骨に人工歯根を埋め込む手術を行います。そのため、顎の骨(歯槽骨)の厚みや高さ、密度が一定以上あり、手術が受けられるようなお身体でなくてはインプラント治療を受けられません。
具体的には次のような方はインプラント治療ができない、または難しいと言えます。
- 歯槽骨が薄い
歯槽骨に、インプラントを埋め込むのに十分な厚みや高さがない場合はインプラント治療を受けていただけません。
ただし、歯科医院によっては歯槽骨の厚みを増すことができる骨再生手術を行っているところもあります。
- お子さまと妊娠中の方
成長過程でインプラント治療を受けると、歯並びなどに影響が及びます。まずは骨の成長が終わってから治療をすることが大切です。
また、インプラント治療では手術や投薬が必要となるため、体への負担を考え、妊娠中の方の治療も基本的にお断りしております。
- 持病をお持ちの方
高血圧、心臓疾患などの循環器系の疾患、喘息などの呼吸器系の疾患、糖尿病や骨粗鬆症などの疾患、肝臓や腎臓の機能障害がある場合は、基本的にインプラント治療ができません。
また、今服用されている薬によっても、インプラント治療が望ましくないことがあります。
歯周病の方は、治療後のインプラントの寿命が短くなりやすいため、インプラント治療の前に歯周病を治療する必要があります。むし歯をお持ちの場合も、むし歯治療がまずは必要です。
詳しくは歯科医院にご相談ください。
- ヘビースモーカーの方
喫煙していると、血流が悪くなりインプラントと骨が結合しにくくなったり、手術の傷の治りが悪くなりがちです。インプラント治療をご希望の場合は、まずは禁煙を始めましょう。
神田錦町歯科では、インプラント治療をご希望の方のご相談に対応しております。
インプラント治療が受けられるかどうか気になった際には、お気軽にご相談ください。
医院名 | 神田錦町歯科 |
---|---|
所在地 | 〒101-0054東京都千代田区神田錦町1丁目4番地 滝本ビル1階 |
電話番号 | 03-3293-7725 |
URL | https://www.kandanishikicho-shika.com/ |
診療内容 | むし歯/歯周病/入れ歯/歯科口腔外科/予防・クリーニング/インプラント/審美治療/ホワイトニング/部分矯正(MTM) |